藤田
前年度末で名古屋大学文学部を中退して上京し、4月から葛飾区はお花茶屋のワンルームで生活しています。 約2か月の求職期間を経て、先月初旬よりワイシャツを着る仕事に就きました。先月は名大祭で慎ましやかながら出し物をすべく名古屋に帰りましたが、それ…
25年度名大祭テーマを評する こんにちは、承りカウンターです。 「ナビゲーターのカナ」ではありません。 前置きが長くなりましたが、さて、今年も名大祭が開催されます。 そのテーマはずばり 「天晴れ、広がるVISION」です。 meidaisai.com そして以下が、…
本山の郷土料理、サイゼリヤ。南山の美男子に「ミラノ風ドリア食ってそうw」と揶揄され、涙を流さなかったホモ・モトヤメンシスはいません。 経緯 以前サイゼリヤで「イカの墨入りセピアソース」(注文番号:2328)を注文したとき、「これ『兄さんの通…
ご無沙汰しております。藤田です。 先日ですが、何気なくスーパーで買い物をしていたところ、精肉コーナーで鶏の「キンカン」なる部位が売られているのを見かけて、興味本位で買ってみました。 キンカンというのは産卵前のまだ卵巣にある段階の鶏卵のことで…
一ヶ月前から日記をつけているのですが、この日記の文章を一度バラバラにして、ほぼランダムに並べ替えてみました。 ↓↓↓ X月X日 八百鮮でいちじくと枝豆を買いました。しばらく細々した作業をしたのち、先月旅行先で買った宝くじの番号を確認しましたが、全…
「鬼まんじゅう」は、戦中、戦後の食糧難の時代に、比較的手軽に手に入ったさつまいもと小麦粉を使ってつくられ、米の代わりの主食として広まった。角切りにしたさつまいもの角がゴツゴツ見える様が、鬼のツノや金棒を想起させたことからこの名がついたとい…
ずっとなんかおかしいなと思っていたんですが、よく見たらこのサークルは「大学生の自由研究」、ブログは「大学生の自由帳」で、「大学の自由研究」、「大学の自由帳」ではなかったんですね。勘違いしてずっと大学の話をしていました。そう言いつつ、大学の…
今月13日のこと、名大近辺の伊勝八幡宮で天王祭なる催し(夏祭り)があると聞きつけたあいうえお作文プロ*・二ツ島によって、それは招集された... あいうえおくのほそ道 ~第二回~ *...あいうえお作文にコンスタントに取り組んでいる人口があまりに少ないため…
こんにちは、名古屋駅です。 (筆者近影) 私はクソです、皆さんはいかがお過ごしですか? クソ過ぎて間違った倒置をしています。間違った倒置をしてしまうほどクソです。 知らないバスに乗ります。 名駅バスターミナルです。 これから適当な乗り場に行って…
ああ春だじゃな!新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!そして、メメント・モリ!全然明日には全てを失っている可能性もありますから、もう辞世の句とか考えておきましょう。 さて、昨日から早速授業がスタートしていますが、履修登録はうまくいっ…
ここ最近の活動がブログ・あいうえお作文・モンスターのオワコン三刀流のゾロである私でしたが、全部煮詰まって終わっています。そんな中、同時多発的に散歩をして記事化しようという提案があったので、これを機に、つまりは“散歩”を完遂、完遂することで、…
舌と脳の喧嘩、モンスター再命名! あらすじ? モンスター再命名とは、おなじみのエナジードリンク・モンスターのすっとぼけたフレーバー名に大学生たちがイチャモンをつける最悪の企画である。 nujiyucho.hatenablog.com nujiyucho.hatenablog.com nujiyuch…
エナジードリンク・モンスターの各種フレーバー名の代案を勝手に提案するソムリエ&コピーライト企画「モンスター再命名」、再始動!
一昨日、私は神秘的な操作によっていかにも意味ありげな5つの言葉を得たのでした。何もないと本当に何もしない日々の中で、何か行動を起こすきっかけとすべく...。 nujiyucho.hatenablog.com その5単語とは、 【七宝焼き】 【手】 【実力】 【カイツブリ】…
こんにちは。自室にいます。 最近は怠慢に暮らしているせいか、微妙に退屈で微妙に憂鬱です。このデフレ的なループにはまり込むともはや梃子でも動かなくなってしまい、というのは、自分がループにしがみついて梃子(方法的な解決)に抵抗している側面も多分…
死ね!
大将、解釈一丁! あいよ 「水引は風」 そうかな www.hum.nagoya-u.ac.jp 組織には標語が、さもなくばポエムがないといけないらしい。それはそうかもしれない。今や草花やカクテルですら自分の言葉を持っているのだし、組織でなくても個人の段階でもう言葉を…
ご存知のように、名大では昨年から新カリキュラムに則って全学科目の授業が実施されている。一応名大史における新展開であり事件のはずであるが、履修計画が従来と大幅に変わるというようなことはなく、ほとんどの学生にとって新カリキュラムへの移行はほと…
ごまスティック?! バカな、死んだはずでは..?! 半年前に... あ、ある... 販売終了直前に購入してから約半年の間ずっと部屋で保管していたごまスティックを、ついに食べてしまうことにした。エースの母親? nujiyucho.hatenablog.com 開封をもう半年、ま…
ブレーキの壊れた電車は、分岐の先の作業員には目もくれず、分岐器の傍に立つお前だけを器用に轢き殺しました。電車は止まるためではなく、走るためにある。1人を轢くのも嫌で、5人を轢くのも嫌で、お前も死にたくないなら、勝手にしやがれ!
あいうえお作文はオワコンだし、嬉々としてあいうえお作文を作ってるような人間は言うまでもなく、あいうえお作文を擁護したり、人にあいうえお作文を作るよう唆す人間も、みんなもれなく正真正銘のオワコン。誰もそう言わないだけで、彼らは彼ら以外の全て…
先に言っておきますが、約2万字あります。DXである所以です。 経緯と注意 応募作品 No.1...いただ金貨さんの作文 No.2...にたまご担当大臣さんの作文 No.3...ワンピースは海賊版サイトで読むさんの作文 No.4...力を抜くさんの作文 No.5...ふりゃあの「腐…
目次 あいうえお作文研究会 #2 お題「めいだいさい」 藤田1本目 安田1本目 二ツ島1本目 藤田2本目 お題「めいだい」 安田2本目 安田3本目 藤田3本目 二ツ島2本目 ゆお1本目 ゆお2本目 閉会 数日前に「あいうえお作文研究会 #1『ふりゃあ』」という記事をアッ…
目次 開催の経緯 あいうえお作文研究会 藤田1本目 安田1本目 安田2本目 二ツ島1本目 なんすい1本目 藤田2本目 開催の経緯 ついに残すところ1週間足らずとなった第64回名大祭では、大学生の自由研究のメンバーやその関係者が相互に協力したりしなかった…
タイトルにある通り、この記事は前編からの続きになっている。後編はあんまり図表とかがないので、蘊蓄を期待してここまで読んでこられた方は普通に最初から「名古屋大学の歴史」を読んでください。 nujiyucho.hatenablog.com 東山デルタ像の出現と崩壊 デル…
先日、いつも通り大学をウロウロしていたら、閑静な学問の府ではとても聞かれてはならないような轟音が2グリを覆う白い壁の奥から聞かれたので、何事かと思って見ると、そこでは古代アリーナがブチブチにブチ壊されていた。 #メェだい だよ!東山キャンパス…
最近プライベートで茂木健一郎にグーで殴られる機会があり、以来私の脳のブログ野が活性化したのかブログの更新頻度が上がっているが、折角書くからにはやはり有益な情報を発信したいと思っている。とすれば、私としてはどうしても年次情報セキュリティチェ…
エッ!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!…
当ブログはデータによると、しばらく更新のない期間であってもコンスタントに日に50回前後はアクセスされているようである。一体どういう層の人々が日々大学生の自由研究の記事をチェケしているのか私にはあまり見当がつかないが、もしかすると時期がら、こ…
この記事は元々「東山キャンパスに思うこと」というタイトルで「鶴舞・大幸キャンパスに思うこと」と題した記事のあとに公開する予定だったのだが、両記事がもうすぐ書き終わるところで日々の生活が健康で文化的な最低限度を下回り、QOLとIQが壊滅的に減退し…